地震と日食



朝、mixiを開くと
静岡の人たちの生存確認が出来た。
こんな時には
mixiはとても便利。
みんな無事で本当に良かった。

明後日、静岡に帰ります。

地震と日食の関係を
なんとなく調べてみると
意外と出てくる。
どうなんだろう。
科学的には実証されていないけど
関係が全くないとは言い切れない様子。

天の岩戸を投げた手力男が
地震を起こしているんじゃないかと言いたくなる。  

2009年08月11日 Posted by aura at 23:43Comments(0)日記

今日という日



毎年この時期になると
何とも言えない気分になる。

日は変わってしまったが
9日は2発目の原爆が落とされた日。

僕の世代で戦争が身近な日本人は
ほとんどいないだろう。
それでも日本は唯一の原爆が落とされた国。

海外から見た日本は
どう思われているのだろう。
南京大虐殺を日本の若者は気にする人は少ない。
それと同じなのだろうか?

8月6日
フィンランドでは灯籠流しが行われているらしい。
チェルノブイリの影響が色濃く残る北欧では
悲惨さが生活に残っている。
現代の日本はどうなんだろう。

なぜ電力会社はこれほどまで
原子力発電にこだわるのか?
危険や倫理よりもエネルギー効率を重んじるのか。
電力会社で働いている人の本音を聞いてみたい。

原爆が唯一落とされた国では
原発の開発が進められている。
核廃棄物再処理施設も本格稼働に向け試験が続けられている。
9日の京都新聞の2面には敦賀にある「もんじゅ」が再開されると書いてある。

原子力によって傷を負った国は
がむしゃらに発展を遂げた今
原子力の恩恵により日々生活している。
この矛盾はなんなんだろう。  

2009年08月11日 Posted by aura at 00:38Comments(0)日記