梅雨



京都はやっと梅雨らしい
雨続き
「今年は空梅雨だ」
なんて世間話をしていたぐらい

東日本は
違うみたいだけど


紫陽花も六月も終わりのこの時期に
雨はやってきて
まるで心までも重くするような湿気

早く晴れないかな  

2009年06月30日 Posted by aura at 00:08Comments(0)日記

夏の便り



先日の日記で
みんな何をやってるだろうと
静岡を懐かしんでいたら

翌日
静岡からハガキが2通
届きました。

なんてタイミング。
そのうち返信送ります。


最近、
家の縁側の窓を開けていると
どこからか
風鈴の音が聞こえてきます。
坪庭だからどこの家から鳴っているのか
良く分からないけれど
なんとなく涼しく感じる。

京都の夏は暑い。
暑いのをいかに感じさせないかの工夫が
京都にいると感じます。

歴史を感じながら
生活できる街というのは
日本にもあまり残っていない様な気がする。

面白い街だ。  

2009年06月28日 Posted by aura at 23:49Comments(0)日記

振り返り



昨日
用があって
過去の写真をざっと見ていた。

auraの写真を見ると
なんとも言えない不思議な気分。

auraを閉めたのは
12月28日
もうすぐ半年が経つ

みんな何やってるのかなー
と気になる今日この頃

あぁ、焚き火したい。  

2009年06月23日 Posted by aura at 23:44Comments(8)日記

展示会



先日の日記でも書いた
公募展への応募
無事、通りました。

7月の中旬に
兵庫県西宮のギャラリーで僕は参加します。
そして嫁の方も同時に応募していて
そちらも無事、通り
そちらは大阪府枚方のギャラリーに展示されます。

おんさという名の公募展は今回で2回目
詳細のHPはまだ出来ていないみたいですが
一応、こちらがそれっぽいです。

出展する作品は一つになると思いますが
過去の写真かこれからの写真になるかは
まだ考え中。

昨日はその嫁の方が展示する
枚方のsewing table coffeeに行ってきました。
噂に聞いていたsewing とても素敵な場所でした。
共通の知り合いもいてこれから何かとお世話になるかもしれません。

こちらに住んでいると
静岡にはなかったタイプのお店がたくさんあるので
色々と勉強になります。
構想は膨らむばかり。  

2009年06月14日 Posted by aura at 22:34Comments(6)日記

誇り



最近
テレビを見ていると
エコエコうるさい。

中国の軍事費は世界2位になった。
日本は落ちて7位。
でも日本に軍隊は無い。

日本の大きな問題は
経済問題でも雇用問題でも環境問題でも教育問題でも
ましてや政治の問題でもなく
どんな問題よりも
国民の多くが日本人という誇りを持っていない事だ。

この先いつか
日本人が日本人だという誇りを持てる日が来るだろうか
それよりも世界の滅亡が先か。

自分自身に誇りを持てるか  

2009年06月09日 Posted by aura at 23:55Comments(0)日記

アナログとデジタル



静岡にいる時も
フィルムにこだわり
フィルムで撮り続けてきた

今日の撮影は
納期の問題もあり
デジタル一眼レフを借り
アナログとデジタルを併用した。
デジタルをメイン、アナログをサブとして。

なんだかんだ
デジタル一眼レフをまともに使うのは初めて。
感覚が違うとは解っていても
慣れない。
撮っている感じがしない。

サブとして持っていった
アナログのファインダーを覗くと
とても落ち着いた。

今日の撮影は3時間弱
撮り終えてパソコンでチェックしてみると
やはりデジタルはデジタルの写真になる。
まるで僕の写真ではないかのよう。

その違いに初めて
きちんと実感が出来た。
デジタル一眼レフを買うつもりではいるけど
僕のメインはこれからもフィルムになるだろう。

ちなみに今日使ったのは
CANONのEOS 50D
ハイアマチュア用でAPSサイズのデジタルとしては
かなり優れた機体ではある。
でも視野が狭くて被写体が遠く感じる。
レンズもAF用に特化している為
MFには少し向かない気がする。

撮るという行為
それ自体
やはりアナログであるべきだと
再認識した。  

2009年06月04日 Posted by aura at 23:16Comments(2)日記

あじさいの頃



前に静岡で撮った写真を引っ張りだして
スキャンして
公募展に応募しました。

初です。
なんだか
わくわくどきどきしてしまいます。

明日も撮影の仕事ですが
天気がまだ怪しい。
晴れると良いなー  

2009年06月03日 Posted by aura at 23:55Comments(0)日記

初仕事



過日
初仕事として
コンテンポラリーダンスのイベント用フライヤーの
撮影をしました。

そのイベントは
先日の30日に行われ
僕らも行ってきました。

その日はカメラを持たずに行ったのですが
それはとても後悔しましたよ。
練習の風景とは全く違った洗練された動き
写真に収めたくなる様な躍動感。

次回の講演は7月にあるので
その時はぜひ撮らせてもらおう。
どうなるか。

今回のフライヤー用の写真は
こちらにあります。

今、取り掛かっている仕事は
まだお見せする事は出来ず
夏の終わりには出来るかと思います。

今は色んな写真を撮りたいなと思っています。
せっかく京都にいるのでね。  

2009年06月01日 Posted by aura at 00:54Comments(4)日記