帰宅



京都に帰ってきた。
2週間ぶりの静岡。
嫁と2人では4ヶ月ぶり。
またもや箇条書き

静岡駅着
伊太利亭寄ったらマスターは実家に帰っていた。
大野カメラさんに寄る。
嫁の個展の搬入の手伝いして
105人の時間展見て、また見せ方にがっかりして
久しぶりの由比に帰り、姪っ子と遊ぶ
初日を終え

二日目は
午前中、由比の漁港で1800円の釣り竿買って釣り
イソメでエイが釣れかける。
さすがに1800円の竿では釣れなかった。
午後は朝霧の方の養鱒場に行き、癒され
夜は由比の盆踊り、着いたら大雨。。
姪っ子熱を出す。
嫁の幼馴染みの家へ行く また長話してしまう。

三日目は
しぇふ主催のBBQにレンタカーを借りて行く
滝の傍だ。
ひたすら食う。そしてサッカーボールとフリスビーで遊ぶ
嫁の投げるフリスビーは無回転、まるでナックルのように揺れる。
そしてやっぱり食う。
食ったら帰る、静岡の街に戻り
嫁の父が内装を手がけた店に行く。
ここでも食う。食う。うまい。
素敵な店。こんな爽やかな居酒屋は珍しい。
そしてフリーキーへ、ここでも食べ物の差し入れをもらうが
さすがにもう食べられない。
でも甘いものはもらった。別腹か。
一日食いつかれ終電で由比に帰る。

四日目
草薙の熊野神社の縁日に
嫁と義妹と姪っ子、森の人と行く
この熊野神社は神仏習合どころの話ではなかった。
神社の中に、熊野神社、稲荷神社、薬師如来、閻魔様4つも混ざってた。
ご神木は樹齢900年、やはり鎌倉時代。
なかなか楽しい神社だった。
ここで閻魔パンをもらった。明日あたり食べよう。
お昼は河童土器屋で海鮮丼。
義妹と姪っ子とはここで別れ
遊木の森に寄りつつ、友人のお宅へ生後1ヶ月半の赤ちゃんに会いに行ってきた。
赤ちゃんを抱かせてもらうのは
人生で初めてでドキドキした。
抱いて10秒で砲撃された。砲撃の振動が手に伝わった。
写真を撮らせてもらう。おむつ取り替えた後です。もちろん。
そして家族3人の写真を撮っていなかったとの事で
ご主人のカメラを借りて撮影。
どんな風に撮れているかな。とても楽しみ。
友人宅を離れ、甘いものを少し食べたら新幹線の時間。
急いで駅に向かったらAOIの辺りであと3分。
無理だと思いながら本気ダッシュ。
肺が痛くなりながらなんとかセーフ。
本気でやればなんとかなる。
席に着いたら2人とも爆睡。
豊橋辺りから僕は目覚め、夕日が沈むのをずーっと見ていた。
今日の夕日はとても赤かった。

そんな静岡記箇条書き
さて、お風呂に入ろう。  

2009年08月16日 Posted by aura at 22:42Comments(10)日記