ホームページとブログを変更しました。

このブログもなんだかんだ4年か5年か忘れましたが
けっこう長く使ってきましたが
変更する事にしました。

それと一緒にHPも新しくしました。
これからはそちらの方で更新していくつもりです。

http://kousukeyoshizaki.weebly.com  

2012年02月13日 Posted by aura at 22:44Comments(0)大事なお知らせ

BAR探偵を辞めて逃現郷へ

久々の更新ですが
12月末をもって
BAR探偵店長を退職し、
来年からは上京区の大宮今出川上ルにある「珈琲 逃現郷」というお店に転職します。

逃現郷は現在昼の12時から夜の12時まで営業していますが
2月から朝7時から夜1時までの営業に延ばす予定で
その前半を担当する予定です。
まだ細かい事は決めていないのでこれから決めていきます。

BAR探偵の方は
今年の通常営業は12月25日(日)までで
「吉崎孝介退職感謝祭」として27日(火)20時から朝まで
1500円飲み放題持ち込み自由でやります!

年の瀬でお忙しいでしょうがお時間の都合のつく方は是非お越し下さい。  

2011年12月04日 Posted by aura at 19:01Comments(0)大事なお知らせ

吉崎孝介 写真展 はざま



吉崎孝介 写真展 はざま

「間・はざま」 - 空間、時間という意味を指す
二つの事物の間は無限の広がりを持つ
それは目に見えるものであったり
見えないものであったり


1月23日(日)〜2月6日(日)
※期間中 火曜日休み
cafe & free space Ital Gabon

京都市上京区中町通丸太町上ル俵屋町435
phone : 075-255-9053
11:30 open 〜 22:00 close 不定休
http://italgabon.blog133.fc2.com/
twitter : http://twitter.com/italgabon


僕の初めての個展となります。
当初は自分の手で印刷するつもりでしたが
フォトシエ(印刷職人)の勢井さんにお願いする事になりました。
自分の手焼きはまだまだ未熟なのでこれからもっと精進していくつもりで
勢井さんに教わって行く予定です。

個展をするにあたって
自分が何を一番、表現していきたいか考えて
出てきた答えがこの「はざま」でした。

初めてだから展示してみてのイメージが沸いてないので
本当に未知数です。
だからこそ本当に楽しみ。

期間中は日曜と月曜は在廊して
ご希望の方の 家族/記念 写真を撮ろうと考えています。
他の日も行ける日は行こうと思ってますので
お誘い合わせの上、ぜひぜひいらして下さい。

ご希望の方はDMを送らせて頂きますので
左下の「オーナーへメッセージ」から住所等を送って下さい。

あと2週間ほど。
頑張って準備していきます。
よろしくお願いします。

吉崎孝介  

2011年01月05日 Posted by aura at 18:03Comments(0)大事なお知らせ

お披露目会と送別会と



24日は、
お披露目会と送別会でした。
手伝ってくれた方々、来てくれた方々
本当にありがとうございました。
楽しくてとても不思議な時間でした。
きっと人生で一番写真を撮られた日です。

写真は24日の
昼に旧マッケンジー邸にて
大野カメラさんに撮って頂きました。
この写真はデジタルで撮ってもらったものですが
ほとんどフィルムで撮ってもらったので
出来上がりが楽しみです。

皆さんに祝福してもらえて
本当に幸せです。
ありがとう。


話は変わって
auraが終わって早一ヶ月。

auraという言葉が指すように
auraとは形にとらわれるものではない。
だから新しいauraという場所がなくなって
何か新しい形が生まれるだろうと思っていましたが
その一つの卵に出会ってきた気分です。

その卵については
また後日。
ご報告させてもらいます。
お楽しみに。  

2009年01月26日 Posted by aura at 03:25Comments(3)大事なお知らせ

1月24日のこと



ついに3日後に
迫りました。
お披露目会&送別会

1月は
ばたばた過ぎていて
この会の準備や片付け、引っ越しの準備などに
追われていました。

24日
どうなるか楽しみですが
ぜひ皆さんも楽しみに来て下さい。
とにかくはみんなで楽しめる会になったらなと思っています。


1月24日(土)
18時45分 開場
19時00分 開始
23時00分 終了予定

会場 フリーキーショウ
会費 2000円 (1ドリンク&軽食付き)  入退場自由
   また、フードのみ持ち込み可なので食べたい物、持ち寄って下さい。
   飲み物の持ち込みは禁止です。

当日は何が起こるかお楽しみに。  

2009年01月21日 Posted by aura at 23:21Comments(0)大事なお知らせ

aura

さっき
大家さんに鍵をお返ししてきました。

特に実感はまだ
湧かないのだけど
家に入る時に腰につけた鍵の一つが減っていて
なんとなく寂しい感じがしました。

3日間の片付けも
何人かに手伝ってもらい
なんとか無事に終わりました。


28日でauraは閉店となりました。
28日は本当にたくさんの人に来て頂いて
本当に本当に感謝です。

auraという存在、
そしてあの空間は
僕にとって本当に特別な空間でした。
何人かの人に話した事がありますが
僕は最初、静岡に来たのではなく
あの場所に来たのだと。

その場所を手放すことは
とても怖いものです。
でもそこに居続ける事の方が
僕には違和感が強かったのです。

あの場所に集まってくれた方々には
本当に感謝しています。
auraという店を語る時に
そこに集まるお客さんが何よりも特徴だったのでは
ないかと思っています。

その集まる場を奪うような形になってしまったのは
本当に心苦しいですが
auraで出来たつながりは消えるものではないので
ぜひこれからの生活にも活かしていってほしいです。

最後にauraという店を3年半続けてみて
やはり大事に思ったのは
つながりでした。

僕がauraを始めるきっかけになったのもつながり。
auraという店を育てたのもつながり。
だからこれからも僕の生きていく中で
つながりは大事な要素を占めていくでしょう。

皆さん
つながってくれてありがとう。
また会いましょう。  

2008年12月31日 Posted by aura at 20:28Comments(5)大事なお知らせ

2005 8/1



2005年 8/1
auraはオープンしました。

この写真は1日のオープンしたての写真
この写真を撮ってくれたのは
最初のお客さんで
auraに来る人は誰しもが知っている人

あれから早3年半
この場所では色々な事がありました。

色々な人が来てくれて
色々なつながりが生まれて
日々が過ぎていった。

静岡に来て
この4年間
様々な人に出会い
色々な人に支えられて
僕は生活してきました。

auraは2008 12/28をもって
閉店します。
日が変わった今日はauraの最終日

なんとなく付けた名前aura

20世紀初頭ドイツの評論家ヴァルター・ベンヤミンは
芸術作品のオリジナルにのみ存在するものを
auraという言葉を用いて表現している。

ベンヤミンの著書を読んでいる人は
このauraという店をベンヤミンのauraと重ねる。

auraという名前は
お客さんたちの中で
どんな意味を持ったかは分かりませんが
今日は僕が静岡でつながりを持った人が
一人でも多く来て欲しいと思っています。

きっと明日の朝までやっているでしょう。
飲み放題で2000円。
遅くなっても構いませんので
ぜひauraの最終日にいらして下さい。

2008 12/28
cafe & bar aura
吉崎孝介
  

2008年12月28日 Posted by aura at 06:24Comments(3)大事なお知らせ

auraオークション

 

前の日記にも
書きましたが
12月にも入りましたし
auraオークションやります。

僕が手放すもので
欲しいものがあれば
勝手に値をつけて下さい。

人気があるものは
一番高値をつけた人が落札です。

出品は
・椅子 ・机 ・棚
・雑貨 ・雑誌 ・書籍
・CD ・DVD ・電化製品など

とりあえずは
直接聞いてください  

2008年12月12日 Posted by aura at 03:58Comments(0)大事なお知らせ

auraのケーキ

auraには
毎週、週替わりで
ケーキがあります。

いつも作ってくれている人がいます。

auraと言ったら
コーヒーを思い浮かべる人
お酒を思い浮かべる人
auraにいる人たちを思い浮かべる人

人によって
その印象は変わると思いますが
ケーキを思い浮かべる人も
多いと思います。

そんなケーキを作ってくれている子も
時を同じようにして
静岡を離れることになりました。

なので
残念ながら
auraのケーキは
今週で最後になります。

良かったら
大事に食べてみてください。  

2008年12月05日 Posted by aura at 17:41Comments(0)大事なお知らせ

入籍しました

今日は報告会

こないだの7日に
入籍した事を報告させてもらいました。
怪しいメールを送った方々にはすみませんでした。
こういう事だったのです。

そう、式の予定はないのですが
1月24日(土)には披露パーティー&送別会やるので
予定は空けておいて下さい。
とりあえずのご報告。

9日の今日は15時から
デッサン会
まだ定員に空きがあるので
参加されたい方は15時にauraに来て下さい。  

2008年11月09日 Posted by aura at 05:08Comments(20)大事なお知らせ

報告 その3 フェアトレード



普段何気なく食べたり飲んだりしている物、
その代金って実際に生産している人たちに
どれだけ届いているの?
一杯のコーヒーがあなたの前に
運ばれてくるまでの長い道のりを描き、
東京でもロングランとなっている
ドキュメンタリー『おいしいコーヒーの真実』。
普段何気なく接している身の回りの物たちの、
別の一面が見えてきます。
だけど映画で取り上げられている
フェアトレード商品(公正な取引で流通された商品)を
使いたい・楽しみたいと思っても、
静岡ではなかなか情報もないし・・・。
そこで県内のフェアトレード商品取扱店の皆さんが、
素敵なサービスを用意してくれました。
『おいしいコーヒーの真実』と本物のフェアトレードを、
この機会にぜひ体験してください!


映画『おいしいコーヒーの真実
シネ・ギャラリー
いつの間にやら
今週末からの上映開始

11月8日(土)~11月21日(金)
期間中毎日
12:00 15:40 19:20
の3回上映


「おいしいコーヒーの真実」
公開記念イベント
『auraのコーヒーの真実』
フェアトレード・コーヒーが飲めるカフェ『aura』の店長吉崎さんが、
『auraのコーヒーの真実』と題したセミナーイベントを行ってくれます。
auraのフェアトレード・コーヒーを飲みながら、
フェアトレードのリアルな話を聞きましょう!

11月15日(土)
13:30-15:00
サールナート2F 子供の広場
参加無料
混雑時は入場制限・コーヒーサービス制限あり


フェアトレード サービス
●シネ・ギャラリー
鑑賞チケット(当日券):大人1800円/学生1500円/シニア・こども・障害のある方1200円
※フェアトレード券(下記参加店舗で配布)提示で、一般・学生料金300円引き・シニア料金200円引き

◎フェアトレード商品参加取扱店
シネ・ギャラリーにて配布  有効期限:2008年内
静岡市
プラムフィールド
お買い上げ商品10%OFF(一部商品を除く)
オーガニックカフェ&フェアトレードショップ かげんどら
フェアトレードコーヒー 一杯サービス
ベーカリー 一粒の麦
ラスク プレゼント
café and bar aura
お会計10%OFF(一部商品・メニューを除く)
藤枝市
フェアトレード雑貨 アテスエ
お買い上げ商品10%OFF(一部商品を除く)
島田市
チャールストン
お食事orスイーツオーダーでドリンクサービス(コーヒー、オレンジジュース、ハーブティーに利用可)
浜松市
フェアトレードショップ サウスウィンド 
浜松珈琲 プレゼント
オーガニックカレー ビージャ
フェアトレードコーヒー 一杯サービス



ここ半年
この映画の上映の為に
色々と準備をしてきました。
その努力もなんとか実り
シネ・ギャラリーの副支配人・海野さんの協力の下
ついに今週末から上映が始まります。

フェアトレードは言葉だけは
巷でも少しは耳にするようになりました。
けれどその実情を伝える場は
そこまで多い訳ではありません。

auraで使っているエクアドルのコーヒー農園の実情を
『auraのコーヒーの真実』の中で
少しでも伝えていけたらと思っています。
  


2008年11月05日 Posted by aura at 06:20Comments(2)大事なお知らせ

すごく大事なお知らせ



皆さん
周知だとは思うのですが
auraは今年一杯で閉めます。

なので
・僕に本やCDを貸した人
・僕から本やCDを借りた人
・auraを通して何か借りた人

必ず10月、11月中に返してください。
僕に貸した人も僕に言って下さい
忘れてる可能性有りです。

また、12月に入ったら
auraオークションを開催します。
なのでauraに置きっぱなしになっている本も
処分してしまう可能性ありますので
必ず引き取り、又は返却してください。

auraオークションに関しては
詳しくはまた後日  
タグ :aura


2008年10月20日 Posted by aura at 18:09Comments(4)大事なお知らせ

studio アウラ



studio アウラを開設します。
今までアウラでは2組の写真をお願いされて撮りました。

そこで
希望の方と強制で
アウラのお客さんの写真を撮りたいと考えています。

それを集めてアルバムを作ろうかなと。
もちろん無料です。
しかも写真は希望の方には差し上げます。

ぜひ餌食になってください。  

2008年10月05日 Posted by aura at 19:51Comments(2)大事なお知らせ

おいしいコーヒーの真実

だいぶ前にも書いた
映画『おいしいコーヒーの真実

ついに静岡でも
上映が決まりました。

市内でいつも質の高い
ミニシアター系の映画を上映している
シネ・ギャラリー
11月8日から21日まで。

その期間中の15日(土)
僕がシネ・ギャラリー内の施設をお借りして
話をさせて頂くことになりました。
時間は13時半から15時まで。

ある意味
静岡市のフェアトレード取扱店の
代表でもあるので頑張りたいなー。

僕はフェアトレードなどの活動を
声高にするのが
好きではありません。
声高に活動すればするほど
離れていく人がいるからです。

こういう機会を
もらえたからこそ
僕なりのやり方で
伝えていきたいと思っています。  


2008年09月13日 Posted by aura at 03:55Comments(16)大事なお知らせ

さてさて



京都大阪から
帰ってきて数日

どうも
忙しい。

年内の予定は
どんどん埋まっていく。



そして
auraというこの場所は
年内でなくなる。

様々な人に
惜しまれる場所であることは
僕にとっての誇りだろう。

9月中に
この場所を引き継ぐという声がなければ
この場所は
誰か知らない人の手に渡るのだろう。

それが良いのか悪いのかも
分からないまま。
  

2008年09月12日 Posted by aura at 17:04Comments(4)大事なお知らせ

3周年を終えて これから

3周年イベント
無事に終了しました。

来て下さった皆さん
ありがとうございました。

auraも無事にこの日を迎える事が出来ました。

これから先の話ですが
auraは今年一杯をもって
一旦、閉店させて頂きます。

本当に迷っての決断となりましたが
一度、閉店という形をとろうと思います。

正式に
いつまで営業するかはまだ決めていませんが
正式に決まり次第
ご連絡させて頂きます。

残り半年弱となりますが
何か一つの形を残したいと思っています。
それはまだどういう形になるか分かりませんが
残せたらと思っています。

詳しい話は
直接、聞いて下さい。
文章として書くと
誤読が生まれると思いますので。
悪しからず。  

2008年08月03日 Posted by aura at 23:20Comments(4)大事なお知らせ