aura再考

このブログのタイトルは
『aura日記』
久しぶりにauraについて考えてみた。

今、振り返ってみても
とても良い店だったのだなーと思う。
自画自賛だけど。
でもそれは自分の事を褒めているというよりも
auraという場に集まってきた素敵な人たちがいたからこそ
成り立っていて、魅力があった。

奇跡的なお店だと思う。
もちろん、auraが嫌いな人もたくさんいただろうけど。

京都に来てみて
僕は、お客さんとしてそういう店を求めたけど
やはり見つからず。

自分でやるしかないかと思うのだけど
静岡でまたやるとしたらライバルはきっとauraだな。
ライバルに負けない為に今、何が自分に必要か?
大してないけど、曲げない心ぐらいかな。

とにかく思うのは
今、僕は色々と思う所があるが
楽しもう。
京都という街は楽しむにはとても良い街だ。

あぁ、aura再考が自分再考になってしまった。
それもいつも通りか。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
ツァイスイコン
生きてます。
東京に帰った事
終わり
あと3日
はざま
同じカテゴリー(日記)の記事
 帰静してました。 (2012-02-10 04:40)
 退職感謝祭から静岡へ (2012-01-06 03:10)
 明けまして (2012-01-06 03:09)
 帰る場所 (2011-09-30 05:29)
 トム・ウェイツを聴きながら (2011-09-10 04:51)
 ツァイスイコン (2011-09-03 05:51)

2010年11月22日 Posted byaura at 01:25 │Comments(2)日記

この記事へのコメント
こんにちは。楽しい土曜日をどうもありがとう。
美味しいレバニラから素敵なサプライズまで。

住んでいない人間にとって
やはり京都という街は素敵な場所です。

いろいろあるでしょうが
楽しんでください。

「"笑顔"ですかねえ」ちうのが
今回お話したなかで印象的な言葉でした。
少し早いけどよい年を!そしてまた、出来れば
また来年、年明け直後なんかに。
Posted by 後輩の名前は泉谷 at 2010年11月22日 17:09
おいしいものは良いですね。
僕にとってもサプライズでしたよ。
今日も話しておりました。

あの人は今の僕にとって
嬉しいaura的な人です。

『笑顔』大事ですね。
僕ら、いつまでも笑顔でいられように
ゆったりと頑張れたらなと思ってます。
来年早々にお会い出来ると良いなー
待ってますね。
Posted by auraaura at 2010年11月24日 00:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
aura再考
    コメント(2)