Canon New F-1

Canon New F-1

毎度、探偵と写真の話ですみませんが
このカメラは僕と同い年29年前に発売されたカメラ
この当時のCanonの最高級機種です。
値段も性能も。
今でも変わらずに評価されていて
現役で使っている人も多い。

そんなこのカメラをずっと買おうか迷っていた。
そうしたらなんと頂きました。
唐突に。

下さった方が昔、使っていたもので
今は少し壊れているけど
少し治せばすぐに使えるもの。

F-1は電池がなくても動くので
なんなら穴さえ塞げばすぐにでも使える。
1/90だけだけど。

このカメラを治して
最近、壊れた可能性のある二眼レフも治したら
またたくさん撮りたいなー

そうそう
このカメラをもらう条件
『シャッターを切る事』
必ず守ろう。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
ツァイスイコン
生きてます。
東京に帰った事
終わり
あと3日
はざま
同じカテゴリー(日記)の記事
 帰静してました。 (2012-02-10 04:40)
 退職感謝祭から静岡へ (2012-01-06 03:10)
 明けまして (2012-01-06 03:09)
 帰る場所 (2011-09-30 05:29)
 トム・ウェイツを聴きながら (2011-09-10 04:51)
 ツァイスイコン (2011-09-03 05:51)

2010年05月31日 Posted byaura at 02:23 │Comments(4)日記

この記事へのコメント
最近、フィルムカメラに興味が湧きつつある。分からないことだらけで、知識は全くなし。欲しい気持ちもあるけど、何がいいか分からないから躊躇しています。
こうすけさんのような写真を撮ってみたいと思うばかりです。
Posted by エンドウィン at 2010年06月06日 20:58
エンドウインさん

お久しぶりです。
フィルムカメラですかー、良いですね。
「何が良いか分からない」確かにそうですね。沢山ありますからね。
何を撮るかによってもちろん変わりますが
自分が思い入れを持てるカメラだったら何でも良いと思います。
今の時代だとフィルムの一眼レフなら安価で
良いものが手に入りやすいのでお勧めです。

僕で良かったら電話かメールでも相談に乗りますよー
それか大野カメラさんに行くのが早いかも。
気軽に相談に乗ってくれると思います。
http://ohnocameraworks.eshizuoka.jp/
僕の紹介と言ったら話は早いかと思います。

僕の写真は僕にしか撮れないので
エンドウインさんにしか撮れない写真を見てみたいです。
Posted by aura at 2010年06月08日 01:05
コメントしてくれてありがとう。
自分はどんな事実を紙に記憶させたいのか、迷うことが多々ある。
デジタルの世界もいいけど、アナログもいいなぁと思う日々。

大野カメラ、機会を見つけていってみます。
先日、西草深のチェリーという店に行ってみたよ。
やっぱりカメラに惹かれました。
Posted by エンドウィン at 2010年06月08日 22:16
エンドウィンさん

チェリーさん、行きましたか。
僕が使ってる二眼レフはあそこで購入したものをプレゼントしてもらったやつです。
良いお店ですよ。
エンドウィンさんに紹介するのに大野さんかチェリーさんだなと思ってました。

今のカメラよりも昔のカメラのフォルムに僕は惹かれます。
そしてファインダーをのぞくのもシャッターを押すのもアナログがやはり良いです。
ランニングコストを考えるとデジタルですが
アナログの良さはきっとカメラが好きになれます。

大野さんはカメラは売ってないですが
人柄やセンスがとても良いのできっと相談に乗ってくれますよ。
僕は静岡に帰ると必ず寄ってます。
そうそう、僕らの結婚した時の写真も撮ってもらいましたよー
Posted by aura at 2010年06月09日 02:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Canon New F-1
    コメント(4)