うやむやにあやふや
ふにゃふにゃになりそうな
文字列
デジタル化が進む世の中は
アナログ時代よりも
うやむややあやふやが減っている
テレビの映りが悪くなったら
叩いて治す時代はなくなった。
人間の感覚にとって
適度な機械化が一番合っていたのではと
なんとなく思っている。
マニュアルフォーカスのカメラを使っているのも
そんな気持ちもある。
デジタル一眼レフの普及で
にわかカメラマンは増えて
どこに行ってもカメラを持っている人がいて
写真を撮ったらすぐ画像をチェックする所作が僕は嫌いなのだと気付いた。
人間は身体以外の道具を使う事を覚え
脳と手先が器用になる代わりに身体能力が退化していった。
文明の発展とともに
生活は便利になっていくが
感覚は衰えていく。
でこぼこ道を歩く事はなくなり
平らに舗装された道だけを歩いている。
生命を生み出す土を踏まず
人口のアスファルトの上だけを歩く。
便利になると
それが当たり前となり
気付かず生活を送る。
それを奪われると便利を取り返そうとする。
二酸化炭素削減の為に
新型原子炉の開発。
何かが間違っているような気がする。
それこそ大きな問題をうやむやにしている。
2012年問題ではないが
人は生き方を改めるべきなのだろう。
中央集中の都市計画はすでに限界を迎えている。
地方都市、中山間地にこれからの生き方があるように思える。
タイトルとは大きく離れた
久々の日記
文字列
デジタル化が進む世の中は
アナログ時代よりも
うやむややあやふやが減っている
テレビの映りが悪くなったら
叩いて治す時代はなくなった。
人間の感覚にとって
適度な機械化が一番合っていたのではと
なんとなく思っている。
マニュアルフォーカスのカメラを使っているのも
そんな気持ちもある。
デジタル一眼レフの普及で
にわかカメラマンは増えて
どこに行ってもカメラを持っている人がいて
写真を撮ったらすぐ画像をチェックする所作が僕は嫌いなのだと気付いた。
人間は身体以外の道具を使う事を覚え
脳と手先が器用になる代わりに身体能力が退化していった。
文明の発展とともに
生活は便利になっていくが
感覚は衰えていく。
でこぼこ道を歩く事はなくなり
平らに舗装された道だけを歩いている。
生命を生み出す土を踏まず
人口のアスファルトの上だけを歩く。
便利になると
それが当たり前となり
気付かず生活を送る。
それを奪われると便利を取り返そうとする。
二酸化炭素削減の為に
新型原子炉の開発。
何かが間違っているような気がする。
それこそ大きな問題をうやむやにしている。
2012年問題ではないが
人は生き方を改めるべきなのだろう。
中央集中の都市計画はすでに限界を迎えている。
地方都市、中山間地にこれからの生き方があるように思える。
タイトルとは大きく離れた
久々の日記