いろいろと

23日、無事にtonalite終了しました。
写真は前日リハの様子。
最初の構想を遥かに超えたアヴァンギャルド。
簡単な内容として、
4部構成で
1部が絵と音楽の即興
2部が1部の映像を投影して、その上からダンス
3部が2部の映像の上に更に絵を描いていく
4部は最終的な映像を流す
そんな感じ。



写真は左から1部2部3部なのです。
生で見ないと良く分からないかも。
今回の映像はすでにDVD化してあるので
上映会をしていこうと思っています。
そして次回!
これからも回を重ねていく予定です。
これからもお楽しみに。
さて、23日のトナリテの前日は焚き火していました。
冬至に焚き火。
寒かったです。でも楽しかった。
そして翌日の24日から26日までbar探偵で働いていました。
さて、来年はどうなることやら。
今日はこれからエレファントファクトリーコーヒーの忘年会に参加
明日はみかとやすのライブ
明後日はトランクルームのカウントダウンの手伝い.
今年も残す所わずか。
とりあえず楽しんで今年を終えよう。
来年は貯金します!!!
2009年12月29日 Posted byaura at 16:47 │Comments(2) │日記
この記事へのコメント
思えば今年はELEPHANT FACTORY COFFEEに
出会ったことから こちらのブログを 偶然知り
ソーイングを「一人で行くと良い」と教えていただいたおかげで
何とも言えない 稀有な時間を過ごすことができました
ありがとうございました
「写真」と「文章」がとても印象的で
何度かおじゃまさせていただきましたが
心に響く言葉がたくさんありました
お体に気をつけて 日々を楽しく
どうぞ よいお年をお過ごしください!
出会ったことから こちらのブログを 偶然知り
ソーイングを「一人で行くと良い」と教えていただいたおかげで
何とも言えない 稀有な時間を過ごすことができました
ありがとうございました
「写真」と「文章」がとても印象的で
何度かおじゃまさせていただきましたが
心に響く言葉がたくさんありました
お体に気をつけて 日々を楽しく
どうぞ よいお年をお過ごしください!
Posted by aki at 2009年12月31日 00:29
akiさん
まだお会いした事がないのに
会った事があるような気もしていますが
不思議なご縁ですよね。
場というものは人をつなぐことができなければ
場としての存在意義がないと思っています。
elephant factoryの忘年会は多種多様な人たちがいました。
カウンターのない店で
あれだけの人が集まるというのは不思議なものです。
それだけ場と人に力があるからでしょうけど。
そんな風に成長していきたいものです。
akiさんもお身体に気を付け、楽しんで下さい。
良いお年を。
まだお会いした事がないのに
会った事があるような気もしていますが
不思議なご縁ですよね。
場というものは人をつなぐことができなければ
場としての存在意義がないと思っています。
elephant factoryの忘年会は多種多様な人たちがいました。
カウンターのない店で
あれだけの人が集まるというのは不思議なものです。
それだけ場と人に力があるからでしょうけど。
そんな風に成長していきたいものです。
akiさんもお身体に気を付け、楽しんで下さい。
良いお年を。
Posted by aura
at 2009年12月31日 18:49
