夢のない

今、行っている仕事は
簡単に言うと
派遣会社からの短期の単純作業
少しずつ知り合いも増えてきて
少し話す様になったけど
大学のを卒業して就職出来なかった人も
何人かいるみたい。
話を聞いてると
いかに良い会社に就職するかが人生の目的の様に聞こえる。
だから僕はいつもつまらなくなって
どっかに行ってしまう。
やりたい事を仕事にするって
変な事なのかな?
話を聞いていると不思議に思えてくる。
そもそも彼らのやりたい事とは何だろう?
僕が聞きたい話は
刺激を受けれるもの。
その人独自の観点を持って生きるという事。
そういう話を聞けた後は自分自身にアイデアが生まれたりする。
そういう人とは世間話をしていても
何か転換して生まれてくるものがある時もある。
ステレオタイプな生き方の話は
僕はなんの興味もない。
そんな生き方だったら定職に就かず
だらだら生きている人の方が面白い。
人と同じものを見て
その世界の中で生きようとする人
僕には一生縁のないものだろう。
僕の今の生活の話をすると
奥さんがえらいと言われる。
そうかもな。
でもたぶん僕らにとって変に妥協した生活をおくるよりも
今のような生活の方が百倍楽しい。
夢のない生活
今の日本に夢は少ないのかもしれない。
でも僕は夢のある生活をおくると思う。
そしてその生活の中で知り合えた人が
こういう生活をしてみたいと思えるような人間になりたいな。
若者が夢を持てないのは
夢を持たせてくれない大人ばかりだからかもしれない。
だから僕は夢を持たせられる大人になりたい。
2009年09月18日 Posted byaura at 21:29 │Comments(8) │日記
この記事へのコメント
中学生の頃 よく
『つまらないオトナ』には
なりたくないと思ってました
20代 中学生や高校生と交流してた頃は
『おもしろいヒト』だと言われてました
幼い頃からの夢を少なからず叶えられて
熱く 夢を語ってたものでした
ん....どうだろうね 今の自分
とりあえず
オリジナルで おもろく 楽しく 生きられてるかな(^ー^)
『つまらないオトナ』には
なりたくないと思ってました
20代 中学生や高校生と交流してた頃は
『おもしろいヒト』だと言われてました
幼い頃からの夢を少なからず叶えられて
熱く 夢を語ってたものでした
ん....どうだろうね 今の自分
とりあえず
オリジナルで おもろく 楽しく 生きられてるかな(^ー^)
Posted by やっちゃん at 2009年09月19日 02:02
夢を持たせられる大人かぁ。難しいな。
自分が教師をやっていて、教師って、
子どもたちの夢をつくる仕事なのかもしれないけど、
今の学校はそれどころじゃないほどに苦しい現状がある。
夢を持たせられる大人になること、私もそんな姿が理想ですよ。
自分が教師をやっていて、教師って、
子どもたちの夢をつくる仕事なのかもしれないけど、
今の学校はそれどころじゃないほどに苦しい現状がある。
夢を持たせられる大人になること、私もそんな姿が理想ですよ。
Posted by えんどうぃん at 2009年09月19日 02:22
最近知り合った音楽家の女の子が、
社会貢献(就職)をしてないなあ、これでいいのかなあと
聞かれたので
会社勤めが社会貢献の全てじゃない
自立して人生を楽しんでいるなら、それはとても素敵なことで
それだって、社会貢献だよ。
と、答えました
生きることを楽しめる人がたくさんいる社会
想像力次第、行動次第、自分次第。
そう、思えるかどうか。
auraさんの文章と写真から伝わる感性は、
私はとても「いい」と思います。
いい生き方をされてるからかな?と。
10月、3〜4日間ほどプライベートで関西に行きます
こちらに書き込むきっかけになった
SEWING TABLE COFFEE×秋の夕暮れ
やっと、です。本当に楽しみで。
「夾竹桃の花が揺れる頃に」が
今、手元にあり、読み出したら止まらなさそうな出だしに、わくわくしてます。
社会貢献(就職)をしてないなあ、これでいいのかなあと
聞かれたので
会社勤めが社会貢献の全てじゃない
自立して人生を楽しんでいるなら、それはとても素敵なことで
それだって、社会貢献だよ。
と、答えました
生きることを楽しめる人がたくさんいる社会
想像力次第、行動次第、自分次第。
そう、思えるかどうか。
auraさんの文章と写真から伝わる感性は、
私はとても「いい」と思います。
いい生き方をされてるからかな?と。
10月、3〜4日間ほどプライベートで関西に行きます
こちらに書き込むきっかけになった
SEWING TABLE COFFEE×秋の夕暮れ
やっと、です。本当に楽しみで。
「夾竹桃の花が揺れる頃に」が
今、手元にあり、読み出したら止まらなさそうな出だしに、わくわくしてます。
Posted by aki at 2009年09月23日 10:43
やっちゃん
あなたも不思議な生き方してますよね。
みんなバランスを保つ方法を
頑張って探しているのに
簡単に見つけ出してしまいそうに思われそうですよね。
そんな事ないだろうけど。
まあとりあえず自分だけでも楽しく生きたいですね。
人よりもまず自分ですからね。
あなたも不思議な生き方してますよね。
みんなバランスを保つ方法を
頑張って探しているのに
簡単に見つけ出してしまいそうに思われそうですよね。
そんな事ないだろうけど。
まあとりあえず自分だけでも楽しく生きたいですね。
人よりもまず自分ですからね。
Posted by aura
at 2009年09月24日 00:15

えんどうぃんさん
先生って大変な仕事ですよね。
でも、先生が夢を持たせてあげるのも大事ですけど
先生はまず夢を持つには何をしたら良いのか
教えてあげるっていう役割もあると思います。
えんどうぃんさんみたいな先生だったら
僕に子供がいたら任せてみたいと思いますね。
最近の僕は愛について考えてるんで
愛について語れる先生になって下さい。
先生って大変な仕事ですよね。
でも、先生が夢を持たせてあげるのも大事ですけど
先生はまず夢を持つには何をしたら良いのか
教えてあげるっていう役割もあると思います。
えんどうぃんさんみたいな先生だったら
僕に子供がいたら任せてみたいと思いますね。
最近の僕は愛について考えてるんで
愛について語れる先生になって下さい。
Posted by aura
at 2009年09月24日 00:19

akiさん
社会貢献ですか。
社会貢献ってなんですかね?
不思議な言葉だ。
そんな事言っちゃいけないんでしょうけどね。
生きる事に疑問を持たない人が
多すぎる世の中だなー。
疑問を持った人が増えたらそれは社会情勢が不安定なのでしょうけど。
今は、そんな時代になってきました。
だからこそ自分がどうやって生きていきたいかを
声だかに言っていって欲しいなと思います。
初sewing、ぜひぜひ。
楽しんで下さい。
というか関西良く来てますね。
いつかばったり会ったら面白いですね。
社会貢献ですか。
社会貢献ってなんですかね?
不思議な言葉だ。
そんな事言っちゃいけないんでしょうけどね。
生きる事に疑問を持たない人が
多すぎる世の中だなー。
疑問を持った人が増えたらそれは社会情勢が不安定なのでしょうけど。
今は、そんな時代になってきました。
だからこそ自分がどうやって生きていきたいかを
声だかに言っていって欲しいなと思います。
初sewing、ぜひぜひ。
楽しんで下さい。
というか関西良く来てますね。
いつかばったり会ったら面白いですね。
Posted by aura
at 2009年09月24日 00:27

最近の自分には、夢がない。と思っていたところです。
でも、こっちで仕事に就きながらも、次にどこに行こうかワクワクもしてるんです。
夢って、「コレ!」って言えるものじゃなくっても、いいですか?
でも、こっちで仕事に就きながらも、次にどこに行こうかワクワクもしてるんです。
夢って、「コレ!」って言えるものじゃなくっても、いいですか?
Posted by naomi at 2009年10月02日 12:49
naomiちゃん
いいんじゃない?
夢って抽象的なものだし
毎日何かにワクワクできたら
それだけで生活は楽しくなるよね。
生きる糧みたいなものじゃないかな。
そして生き方かな。
なんで就職してなんで生きているか
それを自問自答し続けてその先にワクワクがあれば
それで十分だと思うよ。
とりあえず人生は楽しみましょう。
いいんじゃない?
夢って抽象的なものだし
毎日何かにワクワクできたら
それだけで生活は楽しくなるよね。
生きる糧みたいなものじゃないかな。
そして生き方かな。
なんで就職してなんで生きているか
それを自問自答し続けてその先にワクワクがあれば
それで十分だと思うよ。
とりあえず人生は楽しみましょう。
Posted by aura
at 2009年10月04日 16:03
