文字 言葉

相変わらずな
ほぼ無職生活を送っていると
人との接触が少なくなる。
今日は
久しぶりの店と
良く行く店へ
どちらも良くしゃべって良く聞いた。
話のテーマは
環境問題とかこれからの自分とか
常々思っている事とか。
auraがあった頃は
思っていた事はいつも誰かとしゃべっていた。
でもそんな話って
きっと誰とでも出来るものではなくて
でもauraのお客さんはそういう話が出来る人たちばかりだったのだなと
改めて思う。
変な店。
くだらない話とたまにまじめな話と
刺激的な話とおいしいコーヒーやお酒。
去年までの日常は
自らの選択で一度捨てたもの
後悔はしていないけど
今はアウトプットに飢えている。
アウトプットさせてくれる人や場所。
あぁ、とても貴重なのだ。
冷静に考えられる様になった事
それですら貴重な体験
手放してみないと中々分からないものだな。
あぁ人間。
2009年07月14日 Posted byaura at 01:07 │Comments(4) │日記
この記事へのコメント
人はいつも
「ないものねだり・・・」
ああ、人間・・・
実にじぶんもそんなことで悩んでみたり
苦しんでみたり。
でも人生谷が深けりゃ山も高い・・・そう信じたい。
「ないものねだり・・・」
ああ、人間・・・
実にじぶんもそんなことで悩んでみたり
苦しんでみたり。
でも人生谷が深けりゃ山も高い・・・そう信じたい。
Posted by Candy at 2009年07月14日 10:46
久しぶり!
そーだねー、僕の先生も言ってたなーインプットよりもアウトプットして頭の中をぐるぐる回して使いまくれと言ってた。
自分の言葉にして出す事でいろいろな経験ができる。
いいね〜アウトプット。
そーだねー、僕の先生も言ってたなーインプットよりもアウトプットして頭の中をぐるぐる回して使いまくれと言ってた。
自分の言葉にして出す事でいろいろな経験ができる。
いいね〜アウトプット。
Posted by ATA at 2009年07月14日 22:23
Candyさん
あぁ人間ですね。
でも何となく思うのは
谷も山もないんじゃないのかなと思います。
全ての価値は
自分次第ですよね。
あぁ人間ですね。
でも何となく思うのは
谷も山もないんじゃないのかなと思います。
全ての価値は
自分次第ですよね。
Posted by aura
at 2009年07月15日 23:10

ATAくん
アウトプットは大事ですねー。
アウトプットする事によって
インプットした情報を整理する事もありますからね。
今はアウトプット出来ない自分を俯瞰して
なんとなくアウトプットをしてますね。
でもなんだか最近、周りが動き始めて気がする。
なんか面白くなるかなー
面白くなれば良いのに。
アウトプットは大事ですねー。
アウトプットする事によって
インプットした情報を整理する事もありますからね。
今はアウトプット出来ない自分を俯瞰して
なんとなくアウトプットをしてますね。
でもなんだか最近、周りが動き始めて気がする。
なんか面白くなるかなー
面白くなれば良いのに。
Posted by aura
at 2009年07月15日 23:16
