スナップ写真

スナップ写真

先日
京都のコマーシャルフォトの世界で
活躍している32名の
プロカメラマンの別の顔
「Kao展」に行って来ました。


前から感じていた違和感が
なんとなく分かった気がしました。
コマーシャルフォトのプロや写真の専門学校に通っていた
人たちに多い
スナップ写真を下に見る傾向。

どの業界でも起こり得る事で
大事な部分が何なのか分かり辛くなってしまう。

偉い人は偉いから偉いのか
という事と一緒

写真を撮る、絵を描く
文章を書く、言葉を紡ぐ
何の為の表現で何を表現するのか

食べる為の表現
生きる為の表現
自分が自分である為の表現

色々あるけど
本当はとってもシンプルなんだろうな。
僕はやっぱりスナップが好きだと感じる。
そして何よりも写真を撮っている自分が好きなんだろうな。

その素直なものは
絶対に忘れないようにしようと思う。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
ツァイスイコン
生きてます。
東京に帰った事
終わり
あと3日
はざま
同じカテゴリー(日記)の記事
 帰静してました。 (2012-02-10 04:40)
 退職感謝祭から静岡へ (2012-01-06 03:10)
 明けまして (2012-01-06 03:09)
 帰る場所 (2011-09-30 05:29)
 トム・ウェイツを聴きながら (2011-09-10 04:51)
 ツァイスイコン (2011-09-03 05:51)

2009年04月20日 Posted byaura at 23:32 │Comments(2)日記

この記事へのコメント
お邪魔します。
写真、素敵ですね。。
auraさんの言葉をうなづきながら読んでしまいました。
Posted by てのひらてのひら at 2009年04月21日 08:17
てのひらさん

ありがとうございます。

仕事として何かを
作っていると
自分の表現を忘れてしまいがちになる
そんな事がある様な気がします。

シンプルにその作業が
好きでいて欲しいなと
勝手に思ってしまいますね。
Posted by aura at 2009年04月21日 22:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スナップ写真
    コメント(2)