情報を買う

情報を買う

情報を得るには
どうしたら良いでしょうか?

昔は情報は
お金を払って買うものだったが
現代のインターネットの多様化で
ある程度の情報は無料が当たり前となった。

京都に来て
様々な人に出会い
情報を聞き出してきた
情報はその人らしさが出る

一杯のコーヒーにお金を払う。
僕はケチだからコーヒーだけにお金を払いたいと思わない。
なるべく多くのものを得たいと思う。
そして希望以上のものが出れば
一杯が二杯になって一回が二回となる。

静岡にいた時にやっていたauraは
店だが動いていた。
動く店には情報を持った人たちが自然と集まる。
情報が集まれば人も集まる。
その循環なのだ。

僕が求めている以上の情報が
手に入れば
僕はその情報にお金を払っても良いとも思う。
でも僕はケチだから
コーヒーも飲みたい。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
ツァイスイコン
生きてます。
東京に帰った事
終わり
あと3日
はざま
同じカテゴリー(日記)の記事
 帰静してました。 (2012-02-10 04:40)
 退職感謝祭から静岡へ (2012-01-06 03:10)
 明けまして (2012-01-06 03:09)
 帰る場所 (2011-09-30 05:29)
 トム・ウェイツを聴きながら (2011-09-10 04:51)
 ツァイスイコン (2011-09-03 05:51)

2009年04月12日 Posted byaura at 01:36 │Comments(2)日記

この記事へのコメント
この日の文章、とてもすき。

あのお店の
珈琲には、対話とかおしゃべり、本をめくる音が
セットになっていたような気がします。
煙草の煙のわっかも。

こどもたちのなかには、
借りた本の扱い方に慣れないのがいて、この先
どうなっちゃうんだろう、と心配しています。
紙の美しさや、1頁の重さに気づいてほしくて、根気強く
やっていこうと思っています。
Posted by ホウ at 2009年04月19日 21:22
きっと
そこにあるものが
文化なのかもしれないね。

薄まっていってしまうかもしれないけど
残していきたいと願う
伝えていかないとね。
Posted by auraaura at 2009年04月20日 23:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
情報を買う
    コメント(2)