店の価値

いつも考えているけど
最近、さらに良く考える。
店とはなんだろう?
たぶん、一生答えの出ない問い
良い店と出会えたらと思う。
人生の中で
良いお店に出会えたら
それは幸せなことなのだろう。
そこには
色んな人や情報や文化がある。
そこから学ぶことはたくさんある。
来年から僕は店とは違う仕事をするだろう。
けれど
店の勉強は続ける。
お客さんの立場として。
それはきっと
新たな店の材料となるだろう。
いつになるかな。
2008年08月12日 Posted byaura at 06:11 │Comments(2) │その他・お知らせ
この記事へのコメント
めぐりあわせ
かなと....思う、よ
感性が合わなきゃ
こんなには行かないだろうなぁと
こぅちゃんや他のお客さん、店自体が持つ・放つモノが居心地の良さだったのかなぁって
なんてなっ
かなと....思う、よ
感性が合わなきゃ
こんなには行かないだろうなぁと
こぅちゃんや他のお客さん、店自体が持つ・放つモノが居心地の良さだったのかなぁって
なんてなっ
Posted by やっちゃん at 2008年08月16日 08:07
やっちゃん
店って空間としてももちろん大事だけど
何よりもそれを創り出す人が大事なのでしょうね。
店という空間はある意味アート作品なのだろうなと
思います。
僕にとってはauraは表現なのでね。
店って空間としてももちろん大事だけど
何よりもそれを創り出す人が大事なのでしょうね。
店という空間はある意味アート作品なのだろうなと
思います。
僕にとってはauraは表現なのでね。
Posted by aura at 2008年08月17日 03:09