吉崎

今、読んでいる本が
『蓮如』という本

本願寺蓮如と言えば
有名な一向宗の第8世の法主
一向宗中興の祖と呼ばれている。

現代の京都では
京都駅の側で東本願寺と西本願寺と別れている。

蓮如と言えば吉崎

福井県に吉崎という土地があり
戦国の世には吉崎御坊という寺があった。
浄土真宗の中では今だにその土地は特別視されている土地でもある。
自分のルーツの一端になっているかもしれない話

こないだ名字事典を見ていたら
奥さんの旧姓は一柳で水軍であった可能性があり
村上水軍系だったらしいので
石山本願寺対織田信長では一緒に戦ってたのかもしれないです。
どうでも良い話ですけど。

早く個展のフライヤー作らなきゃ。  

2010年12月15日 Posted by aura at 23:41Comments(0)日記